H29年度
VSAT 第2回メンバーイベント(2018.3.19 東京)
今回は、鯉田孝和先生(豊橋技術科学大学)を講師にお迎えし、生理学的、心理学的アプローチによる視覚・色覚研究についてご講演いただけることになりました。また、高橋雅人氏(DIC総合研究所 主席研究員)に感性評価技術を用いた製品開発、周 昕(大前絵理)氏(DICカラーデザイン株式会社)にアジアカラートレンドについてご紹介いただく予定です。 多数のVSATメンバー の皆様のご参加をお待ちしております。 ★日時 平成30年3月19日(月) 13:30-17:00(講演会、見学) 17:30-19:30(交流会) ★場所 DIC株式会社 本社 大会議室(東京駅徒歩5分/日本橋駅徒歩2分) http://www.dic-global.com/ja/about/facilities/headoffice.pdf ★参加費 講演会:無料、 交流会:3,000円 ★プログラム 13:30 開会の挨拶 13:35 - 14:45 講演 鯉田孝和氏(豊橋技術科学大学 准教授) 「なぜ少ない?野生サルの色覚と色覚異常」
15:00 - 15:40 講演 高橋雅人氏(DIC総合研究所 主席研究員)
「感性評価技術を用いた製品開発」
15:50 - 16:30 講演 周昕(大前絵理)氏(DICカラーデザイン株式会社) 「『アジアカラートレンドブック』-複層的なアジアの感性を伝える色と素材-」 16:30 - 17:00 「DIC Color & Comfort Lounge」見学 17:00 閉会の挨拶 17:05 終了 17:30 - 19:30 交流会 魚や一丁 東京日本橋店/TEL:050-5594-4891
|
平成29年度 VSAT 第1回メンバーイベント(2017.11.8(水)9(木)米沢)
今回は、有機EL照明のメッカである山形大学工学部(米沢市)にて開催いたします。 当コンソーシアムの幹事である、山内泰樹先生、永井岳大先生にを講師にお迎えし、有機ELと視覚に関わる最新の研究についてお伺いします。 また、両先生の研究室のラボツアーと、日本最大の照明評価装置を設備する「SSL計測評価センター」、有機デバイスを実証し20年後の家・生活・働き方を考える実験施設「スマート未来ハウス」を見学します。多数のVSATメンバーの皆様のご参加をお待ちしております。(運営委員:若井、幹事:山内、永井) ★日時 平成29年11月8日(水) 12:10頃 米沢駅集合(つばさ133号 米沢駅 12:08着) (タクシー乗り合わせで山形大学へ。昼食はお弁当を会場に用意します(実費負担)) 13:30-17:30(講演会、ラボツアー)、18:00-20:00(交流会) 、 平成29年11月9日(木) 9:00-11:00(SSL計測評価センター、スマート未来ハウス見学) ★場所 山形大学 工学部 11号館 2階 未来ホール (〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16) 山形大学イノベーションセンター (〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808番48) ★参加費 講演会:無料、 交流会:3,000円 ★プログラム(案:時間については若干の変更がある場合がございます。) 平成29年11月8日(水) 12:10 米沢駅集合(タクシー乗り合わせで会場へ) 12:30ころ 山形大学着 昼食(11号館5階504室) ※運営委員の方は運営委員会を11号館3階302室で行います。 13:30 開会の挨拶 13:35 - 15:45 講演 「山形大学における視覚研究」
講師: 山内 泰樹 先生(山形大学大学院理工学研究科 情報科学分野 教授) 永井 岳大 先生(山形大学大学院理工学研究科 情報科学分野 准教授) (各先生1時間程度) 16:00 - 17:10 ラボツアー 17:10 閉会の挨拶 17:30 終了(事務連絡) 交流会へ移動(徒歩) 18:00-20:00 交流会 参加費3,000円 焼肉「ごんた坂」 (山形県米沢市本町2丁目2-40) 平成29年11月9日(木) 8:50 会場集合(会場までの行き方は前日に調整いたします。) 9:00 見学会(山形大学イノベーションセンター ) SSL計測評価センター スマート未来ハウス 11:00 終了 (タクシー乗り合わせで米沢駅へ) ◆参加申込方法 ①氏名、 ②所属団体名 ③講演会、見学会、交流会の出・欠を明記し、事務局まで「メール」でお申込下さい。 なお、手配の都合上、参加申込は平成29年10月30日(月)までにお願い致します。申込は終了いたしました。 ◆問合先 視覚科学技術コンソーシアム(VSAT)事務局 山形大学 大学院理工学研究科 情報科学分野 永井研究室内 E-mail:office@vsat.jp |
1-2 of 2