開催趣旨視覚科学技術コンソーシアム(Vision Science & Technology:VSAT)は、視覚科学に関する研究機関の研究者と、産業界の関連メーカーの技術者、個人などが視覚研究の深耕と普及・啓発を図るとともに事業化を推進し広く社会に貢献することを目的に活動を行っております。この度、VSATではオープンイベント2012を「視覚・色覚のしくみを画像・化粧品に生かすには?」をテーマにして、日本色彩学会 色覚研究会との共催で開催いたします。今回のイベントでは、視覚心理物理学や色覚の基礎研究を、それぞれ画像分野と化粧品業界での応用に繋げて活躍しておられるお二方を講師にお招きいたしました。ぜひ皆様のご参加をお待ち申し上げます。 開催日時・場所日時:2012年6月15日(金) 13:30~16:45 場所:キャンパスイノベーションセンター(CIC東京),国際会議室 (〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 電話番号(受付) : 03-5440-9020) 参加費参加費は、当日会場でお支払い下さい。登録時に同時入会申込みも可能です。(VSAT年会費3000円) - 講演会(資料代込)
- VSAT登録メンバー, 日本色彩学会色覚研究会会員:1,000円
- 一般参加者:4,000円
- 懇親会
申し込み方法事前登録制となります(定員になり次第締め切ります)。 参加内容(講演会のみ or 講演会・交流会参加) メンバー登録希望の有無 氏名 団体名 E-mail TEL を明記の上、電子メールもしくはFAXでVSAT事務局(vsat-office@vsat.jp,FAX:045-339-4432)へお申込み下さい。 申し込み締め切り 2012年6月11日(月) プログラム13:00- | 開場、受付開始 | 13:30-13:40 | 開会挨拶 | 13:40-14:40 | 「視覚研究の画像技術応用と画像技術の脳科学応用」 花沢 明俊 氏(九州工業大学)
| 14:50-15:50 | 「視覚研究の化粧への応用 ~肌の白さ感覚に基づく化粧品開発事例」 吉川 拓伸 氏(資生堂) | 15:55-16:40 | 「質感研究の現状と展望」 中内 茂樹 氏(VSAT副代表,豊橋技術科学大学) | 16:40-16:45 | 閉会の辞 | 17:00-19:00 | 交流会
|
|