視覚科学技術コンソーシアム(VSAT) 15周年記念オープンイベント (2023.11.17 大岡山)
投稿日: 2023/10/03 7:20 (修正日:2023/11/06 15:22)
視覚科学技術コンソーシアム(VSAT)では、4年ぶりに開催するオープンイベントとして15周年記念イベントを開催致します。参加ご希望の方は、参加申込フォームから11月6日13日(月)までにお申し込みください。なお交流会につきましては昨今の状況から会場定員を少なめに設定しておりますので、先着順となります。VSATメンバーの方を含めましてお早めのお申し込みをお願い致します。
日程 2023年11月17日(金)
15周年記念オープンイベント 13:00〜17:45
交流会 17:55〜19:55
イベント会場 くらまえホール(東工大蔵前会館) 〒152-0033 東京都目黒区大岡山2丁目12-1
[東京工業大学大岡山キャンパス隣接] [東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅徒歩2分]
交流会会場 大岡山劇場 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目28-8 MINE BLD. B1F
[東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅徒歩2分]
イベント参加費
視覚科学技術コンソーシアム(VSAT)メンバーの方:無料
VSAT賛助団体企業の登録メンバー(あるいは登録人数以内の方):無料
非VSATメンバーの方:4,000円 (当日支払可) (※)
当日(まで)の新規VSATメンバー申請:3,000円(2023年度年間登録費、当日支払可)
(※当日に(あるいはそれまでに)新規VSATメンバー申請をされますと、当日でもメンバー扱いとなり参加費自体は無料となり、2023年度登録費のみがかかります。当日申込は紙へのご記入となりますので、できるだけネット申請をお願いします。記載頂いたメールアドレスにVSAT事務局よりメンバー申請のご案内を手動メールでお送り致します。)
交流会費 4,000円(全参加者1名あたり)
1,000円(学生)
次第(敬称略)
12:00 開場
13:00~13:05 開会の辞(代表挨拶): 篠森 敬三 (VSAT代表)
13:05~13:20 VSAT 15年の歩み・幹事紹介(セッション1):
VSAT設立趣旨の説明: 中内 茂樹 (VSAT副代表)
15年の歩み: 中内 茂樹 [VSAT副代表(元代表)]、岡嶋 克典 [VSAT副代表(前代表)]
幹事紹介: 篠森 敬三 (VSAT代表)
13:20~15:30 視覚科学技術の進展と応用(セッション2) [全て招待講演]
・13:20~13:56 視覚・質感・感性
溝上 陽子:肌の色の見え方 (千葉大学大学院工学研究院)
永井 岳大:質感研究のこれまでとこれから(ビデオ講演) (東京工業大学 工学院 通信系)
栗木 一郎:色情報の脳内表現(ビデオ講演) (埼玉大学大学院 理工学研究科 数理電子情報部門)
中内 茂樹:色と芸術 (豊橋技術科学大学 情報・知能工学系)
・13:56~14:23 多様な色覚とユニバーサルデザイン
竹下 友美:カラーユニバーサルデザイン -色彩を通じたDICの社会貢献- (DICカラーデザイン株式会社[賛助企業])
須長 正治:色彩科学、社会包摂、色彩教育の連携による多様な色覚特性を受容する仕組みのデザイン (九州大学大学院 芸術工学研究院 メディアデザイン部門)
篠森 敬三:2色覚者の色の見え方と認識 (高知工科大学 情報学群/総合研究所)
・14:23-14:35 休憩(12分)
・14:35~15:29 視覚科学技術の進展ともたらされる社会の発展
福井 慎一:新累進レンズ「エスペランス」 (伊藤光学工業株式会社[賛助企業])
辻村 誠一:ipRGC細胞(メラノプシン)の視覚への影響 (名古屋市立大学 芸術工学研究科)
山内 泰樹:生活や睡眠の質を高める照明設計 (山形大学大学院理工学研究科)
青島 明子:障害者手帳と障害年金とは (青島眼科・浜松医科大学眼科臨床協力医)
鈴木 敬明:視覚科学技術が静岡県の産業振興に果たす役割 (静岡県 浜松工業技術支援センター)
岡嶋 克典:視覚研究をマルチモーダルに拡張させるXR技術 (横浜国立大学 大学院環境情報研究院)
・15:29-15:40 休憩(11分)
15:40〜16:10 企業との連携研究(セッション3)
・15:40〜15:45 はじめに [酒井英典 (VSAT運営委員)]
・15:45~16:10 賛助企業展示紹介(各展示企業)
16:10~16:50 賛助企業展示(セッション4)[全て招待展示] [セルフサービス型フリードリンク]
【賛助企業展示】
・ エスペランスの開発 (伊藤光学工業株式会社)
・ “目の輝き”認定企業に選出+可読性推定システム「読みサポ」 (大平印刷株式会社)
・ 見やすさの検証アプリ (理想科学工業株式会社 & 一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA))
・ DICが提供するカラー&マテリアル (DICグループ)
・ 視覚科学研究ツール ~「LEDCube」: スペクトル調整可能照明製品~ など (株式会社NAMOTO)
など
16:50〜17:40 これからのVSAT(セッション5:パネルディスカッション)
司会:樋野 康二 (大平印刷株式会社)
パネラー:武田 一孝((一社)ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA))、
竹下 友美 (DICカラーデザイン株式会社)、
溝上 陽子 (千葉大学大学院工学研究院)、
中内 茂樹 (豊橋技術科学大学 情報・知能工学系)、
岡嶋 克典 (横浜国立大学 大学院環境情報研究院)、
篠森 敬三 (高知工科大学 情報学群/総合研究所)
話題:
(1) 活動成果(幹事との協業や運営委員会企業会員同士の協業や交流)
(2) 視覚科学技術やVSATへの期待
(3) 来たるべき世界と視覚科学技術の未来
17:40~17:45 閉会の辞: 岡嶋 克典 (VSAT副代表、前代表)
17:55〜19:55 交流会(別会場:大岡山劇場) 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目28-8 MINE BLD. B1F
[東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅徒歩2分]
・17:55 【開場】
・18:10 【飲物供給開始(飲み放題開始)】
・18:25 【乾杯と軽食の提供開始】
・(19:40 飲み放題終了)
・19:55 【閉会】 (20:10 閉場)
申込は、以下のフォームを利用し、2023年11月13日(月)までにお願いいたします。
参加申込フォーム:https://forms.gle/mGqVjKf1mDbEwW7x7
★問合先:
視覚科学技術コンソーシアム 事務局
E-mail: office@vsat.jp